お知らせ
お知らせ
-
- 【セミナーのご案内】「組織の健康」を守る、2つの視点とは? 企業の「健康」を2つの視点から考える新スタイルセミナー。 マネジメントシステム(ISOなど)で、組織体制を整え... 2025年9月17日
-
- サイバー攻撃:中小企業を狙う主な攻撃手法 今日はまず、日本における中小企業のサイバー攻撃・被害実態データを見ていきます。 そして、被害のインパクトを数字... 2025年9月11日
-
- 【レポート】サイバー空間をめぐる脅威の情勢と警察の取組 警察庁 長官官房審議官(サイバー警察局担当) 阿部 文彦 氏 基調講演より サイバー犯罪の深刻化と警察の体制強... 2025年9月10日
-
- ≪一部認証≫取得事業者様インタビュー:株式会社東日本地所様 JAPHIC取得を全社認証と一部認証で迷われている事業者様への参考になればと、JAPHICを一部認証で取得運用... 2025年9月2日
-
- ≪一部認証≫取得事業者様インタビュー:ストレスケアセンターふよう様 JAPHICを一部認証で取得運用されている事業者様への【インタビュー特集】 有限会社三良商事 ストレスケアセン... 2025年9月1日
-
- サイバー対策で取引先選別の記事と警察庁 長官官房審議官の講演 サイバー対策で取引先選別 事業停止リスク回避 キオクシア、3000社点検/TOPPAN、除外も検討 - 日本経... 2025年8月29日
-
- 特集:JAPHIC≪全社認証≫と≪一部認証≫②複数拠点ある場合の選択肢 特集≪全社認証≫と≪一部認証≫の第二弾。 他の認証マークと検討した時に、JAPHICの≪一部認証≫は企業展開に... 2025年8月29日
-
- 委託先の監督:エムケイシステム「社労夢」危険な設定を見抜くリテラシーを育てる 社労士への委託がある場合:再委託の有無の確認において、税理士・社労士への委託に関しては「再委託は法律でダメなん... 2025年8月25日
-
- 特集:JAPHIC≪全社認証≫と≪一部認証≫ ①どう選択すべきか 本日は最近お問い合わせの多い「一部認証」についてご案内いたします。 JAPHIC認証では、認証範囲を「全社認証... 2025年8月21日
-
- 紙保管とデータ保管のバランスが見直される時代 少し前はDX化の波に乗り、「紙保管をやめてすべてをデータ保管へ」という流れが加速していました。しかし近年、クラ... 2025年8月12日
-
- 企業がSNS活用するなら──効果とリスクを正しく理解していますか? 近年、企業が広報や採用活動にSNSを活用するケースは急速に増えています。その背景には、従来の新聞・テレビ・求人... 2025年8月8日
-
- 中小企業が狙われる理由|サイバー攻撃と漏えい事件の真実 中小企業の約30%が攻撃を受けたという現実 サイバー攻撃と聞くと、多くの人が大手企業や行政機関を連想しませんか... 2025年7月25日
-
- 【INCIDENT事例】人は“誘惑”に負ける~ジブラルタ生命保険で元営業社員の例~ だから、企業文化としてのセキュリティ教育が重要 2025年7月18日、ジブラルタ生命保険で元営業社員が顧客情報... 2025年7月18日
-
- インドコメディ映画から見るマネジメントシステム みなさんどんな映画を御覧になりますか?今日は少し変わった切り口から「マネジメントシステム」を捉えたいと思います... 2025年7月3日
-
- JAPHICマークって何?を歴史から遡ってみる~シリーズ4.5~日本の歴史が浅かった JAPHICマークって何?を歴史から遡ってみるシリーズのおまけ。4.5です。 1~4をお読みいただいた皆様は「... 2025年6月25日
-
- JAPHICマークって何?を歴史から遡ってみる:シリーズ0.5(ゼロ点ファイブ) なぜ今、情報保護を“学び直す”のか ~「守る」の前に立ち止まりたくなる話~ 「うちみたいな会社に限って、そんな... 2025年6月24日
-
- JAPHIC(ジャフィック)マークって何?を歴史から遡ってみる~4.認証は「守るための壁」ではなく、「使うための土台」~ ISO27001、Pマーク、JAPHICマーク—— これらの認証制度は、単に「情報を守る」ためのルールではあり... 2025年6月23日
-
- 研修を受けても防げなかった…名古屋大学の個人情報漏えいから学ぶ“実践力”の必要性 6/18のニュースから。https://www.nagoyatv.com/news/?id=030608 20... 2025年6月20日
-
- JAPHIC(ジャフィック)マークって何?を歴史から遡ってみる~3.情報の守りと活用が命運を分ける~ 国家も企業も、“誤った情報”により滅びる。 そんなお話がシリーズ2でした。いまだにJAPHICが出てきておりま... 2025年6月20日
-
- JAPHIC(ジャフィック)マークって何?を歴史から遡ってみる~2.「情報は資産」となった瞬間~ ※これは【JAPHIC(ジャフィック)マークって何?を歴史から遡ってみる】シリーズです。1からどうぞ。1からい... 2025年6月19日