コラム
-
ヒヤリハット10選から学ぶ個人情報保護の盲点と対策のヒント
【INCIDENT事例】中小企業こそ要注意! 「その運用、実はリスクだらけ?」ヒヤリハット10選から学ぶ個人情報漏えい対策と社員研修の必要性 近年、個人情報の漏…
-
【無料セミナー】AIで変わるISO取得の新常識|7/7開催(Web)
\ ISO取得が「AIで加速する時代」へ / ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「AIで変わるISO取得の新常識」セミナー ~最短ルートで認証取得を…
-
移動中のPC作業、情報漏洩リスクにご注意を
🚄 移動中のPC作業、情報漏洩リスクにご注意を 出張や移動中、新幹線や電車内でノートパソコンを開いて仕事をするビジネスパーソンをよく見かけます。しかし、その画面…
-
【INCIDENT事例】メールセキュリティの盲点と企業の取るべき対応
【INCIDENT事例】 ※本事例は実際の報道をもとに再構成した注意喚起です 「IIJセキュアMX」情報漏洩で浮き彫りになった、メールセキュリティの盲点と企業の…
-
不確実性の時代を乗り切る、”経営インフラ”としての第三者認証とDX教育
【コラム】不確実性の時代を乗り切る、“経営インフラ“としての第三者認証とDX教育 ※今回はJAPHICマークや個人情報保護に特化した話題…
-
新学期ならではのリスクにそなえる~教師編~
参考:https://school-security.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/2024_1.pdf 参考:文部科学省…
-
フォロー研修実施
昨年から毎月実施している「JAPHICフォロー研修」(リアルタイムオンライン) 1年に1回の審査対応。通常業務の合間に審査準備。忘れてしまいますよね。ご安心くだ…
-
コンサルタント コラム 『テレワークvol.1』
『テレワークvol.1』 最近では、当たり前のように“働き方改革”という言葉を耳にしますが、この取り組みの一つの手段に“テレワーク”があることをご存知ですか。ち…
-
コンサルタント コラム『番外編:新型コロナとデマとSNS』
『番外編:新型コロナとデマとSNS』 -新型コロナウィルスの感染者への誹謗中傷が大きな社会問題になっています。-“コロナ”、“誹謗中傷”とググると自治体ホームペ…
-
コンサルタント コラム 『個人情報保護に関する第三者認証制度 vol.2』
『個人情報保護に関する第三者認証制度 vol.2』 個人情報の保護に関連する第三者認証制度には、WEBに特化したものを除き、日常業務として考えた場合には、主に3…